【FFBE】シド・レインズの運用方法とおすすめ装備

PR

シド・レインズ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のシド・レインズの運用方法とおすすめ装備を紹介。シド・レインズの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでシド・レインズを使う際の参考にしてください。

関連記事
シド・レインズの評価 最強キャラランキング

シド・レインズの特徴

闇以外の全属性攻撃が可能なアタッカー

キャラ名 特徴
シド・レインズ
シド・レインズ
・SLBタイプの両手持ち物理アタッカー
・LB/SLBは無属性のグループ16チェイン
・自身では光属性付与が可能
・物理かばうや機械キラー付与なども可能

シド・レインズはSLBタイプの両手持ち無属性物理アタッカーです。自身では光属性のみ付与可能ですが、無属性のため味方で属性を付与してあげることで様々な属性に対応可能です。

物理かばうや機械キラー付与、ダメージ軽減などのサポートが可能なため、LB/SLBの倍率は低くメインアタッカーとしては火力不足なため、補助兼チェイン役として運用しましょう。

最大火力はSLB

アビリティ名 性能
LB ・敵1体の防御-80%:3T
・敵1体に威力20,000%の物理攻撃
チェイン:グループ16
SLB ・敵1体の防御-80%:3T
・敵1体に威力27,000%の物理攻撃
チェイン:グループ16
ファルシの呪縛を断つ! 【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・自分の攻撃+250%:3T
・LBダメージ+200%:3T
・LB威力+5,000%:3T

シド・レインズはSLBタイプのNVキャラです。EX覚醒を進めて高い頻度でSLBを撃てるようにしましょう。

最大火力は「ファルシの呪縛を断つ!」使用後のSLBです。SLB解禁までに属性付与やLB強化を済ませておく必要があります。可能であればティーダの服(FFX)や先制LBブースト(攻)を装備してLB威力を上げておきましょう。

2種類のチェインが可能

アビリティ名 性能
熾天使の輝剣
(Lv.5)
・敵1体に攻撃依存25,000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%:3T
チェイン:グループ1
微塵剣
(Lv.5)
・敵全体に攻撃依存20,000%の物理ダメージ
チェイン:グループ16

シド・レインズはLB/SLBがグループ16チェインなのに加え、アビリティでもグループ1/16チェインが可能です。

グループ1や16はチェインしやすいグループのため、LBやSLBが使用できないターンなどに味方と合わせて敵のHPを削りましょう。

物理かばうやキラー付与が可能

アビリティ名 性能
私が君らを援護しよう ・自分の防/精+200%:1T
・ダメージ軽減率+30%:1T
・物理ダメージ軽減率+30%:1T
・かばう(物理付与):1T
├ダメージ軽減率+65%~80%
└発動確率100%
機械殲滅指示 ・味方全体に機械キラー付与(物理魔法)+130%:3T
攻撃陣形指揮 【8Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体の攻/魔+250%:2T
・LBダメージ+200%:2T
守備陣形指揮 【8Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体の防/精+250%:2T
・物理ダメージ軽減付与+50%:2T
・魔法ダメージ軽減付与+50%:2T
防御集中指揮 ・味方1体の防/精+250%:2T
・物理ダメージ軽減付与+50%:2T
・魔法ダメージ軽減付与+50%:2T
・機械系からの物理/魔法ダメージ軽減付与+30%:2T

シド・レインズは攻撃以外にも物理かばうやキラー付与、ダメージ軽減付与などのサポートも可能です。

攻撃面/防御面どちらもサポートできる反面、持続ターンはどれも短く、倍率は専門家に劣るため、効果切れや耐久面は過信し過ぎないように注意しましょう。

6種類のキラーを習得

悪魔 植物
200% - 200% 200%
水棲 死霊
200% - 200% -
精霊 機械
- - - 200%

シド・レインズは6種族へのキラーを持っています。機械系に関しては味方にキラー付与や機械系からの物理/魔法ダメージ軽減付与ができるため、機械系との戦闘時により活躍しやすいです。

シド・レインズの入手方法

人による聖府を願う者

シド・レインズが通常のガチャ排出ではなく、期間限定イベントをクリアすることで貰えるキャラです。イベント参加でキャラと育成素材を揃えられるため、周回して覚醒用の欠片を集めましょう。

人による聖府を願う者の攻略はこちら

EX覚醒の特典

覚醒段階 特典
EX+1 ・SLB解禁
EX+2 ・「開戦の覇気」習得
・SLB使用可能ターン数-1
EX+3 ・攻撃固定値+500
・SLB使用可能ターン数-1

シド・レインズはEX覚醒を進めることでブレイブシフト解禁や、戦闘開始時LBゲージ最大など様々な恩恵を受けられます。SLBを使えるターンが短縮されるため、覚醒の優先度は高めです。

シド・レインズのステータスパッシブ

- シド・レインズ
HP +140%
MP +60%
攻撃 +200%
防御 +140%
魔力 -
精神 +60%
両手持ち 武具攻撃+300%
二刀流 -
チェイン上限 +100%
※武器数問わず
LB威力 +200%
極意 剣・格闘(アビ覚で攻/防/魔/精+100)
カテゴリ 「光」「物攻」「物防」「FFXIII」「ビジョン解放」
「叛旗を翻す者たち」

シド・レインズは両手持ちに適性があります。攻撃面のパッシブは豊富で武具パッシブも300%と高いものの、武具防御アップは習得しないため、物理壁役として使用する場合は、回避型にするのがおすすめです。

シド・レインズの立ち回り例

最大火力の出し方

ターンごとの立ち回り
1 【熾天使の光】
・自分に光属性ダメージ+30%:5T
・光属性付与:5T

【ファルシの呪縛を断つ!】
・自身の攻撃+250%:3T
・LBダメージ+200%:3T
・物理LB威力+5,000%:3T

【機械殲滅指示】
・味方全体に機械キラー付与(物理魔法)+130%:3T
2 【LB】
・敵1体の防御-80%:3T
・敵1体に威力25,000%(20,000%+5,000%)の物理攻撃
3 【SLB】
・敵1体の防御-80%:3T
・敵1体に威力32,000%(27,000%+5,000%)の物理攻撃

シド・レインズで最大火力を出す動きの例です。EX+3まで覚醒させておけば3ターン目にはSLBを撃てるため、1ターン目にSPアビリティで物理LBの威力を上げておけば2、3ターン目は続けて火力を出せます。

1ターン目に自身で光属性を付与していますが、敵の光耐性を下げずに機械キラー付与を行っているため、光属性以外で攻める場合は光付与を、機械系以外との戦闘時は機械キラー付与を別のアビリティに変えましょう。

シド・レインズの装備例

両手持ち装備例

キャラ 装備
シド・レインズ
シド・レインズ
真・鯨の髭N(FFXII TZA) -
魔法剣士の帽子(FFV) レインズのマント
グリーヴァ【孤高】+4 ギルガメッシュの頭巾(FFⅤ)
アビリティ
暗黒の剣技 先制LBブースト(攻)
自由 自由
ビジョンカード
最後じゃなくて……ずっと

シド・レインズでアタッカーとして火力を出すための装備例です。両手武具パッシブが300%と高く、アビリティに余裕ができやすいため、敵の種族に合わせた両手の装備があれば、比較的他の種族にも対応しやすいです。

物理かばう装備例

キャラ 装備
シド・レインズ
シド・レインズ
キャノンボール(FF7REMAKE)+4
ジェクトのバンダナ(FFX) レインズのマント
メタスラピアス(DQMSL) 守りのブーツ(FF7REMAKE)+4
アビリティ
スリルが大好物なの 赤の名を持つ怪盗
回避ジャンクション 帝国に打ち勝つ意志
ビジョンカード
ヒーロー参上!

シド・レインズは武具防具アップのパッシブを習得せず、耐久力を上げにくいため、物理かばうで運用する場合は、引き付け/物理回避率を上げ被ダメージをなるべく抑えるようにしましょう。

シド・レインズの固定ステータス要素例

装備/アビリティ 性能
EX+3覚醒 ・攻撃+500
トラストアビリティ ・攻撃+2,000
レインズのマントレインズのマント 【シド・レインズ装備時】
・攻撃+500
最強の戦士の誕生最強の戦士の誕生 【物攻キャラ装備時】
・攻撃+500
スコールVSサイファースコールVSサイファー 【光キャラ装備時】
・攻撃+500

シド・レインズはトラストアビリティ発動で攻撃力が2,000上昇するため、必ずトラマス・スパトラ報酬を装備しましょう。スパトラ報酬にも固定値アップが付いているので、スパトラ報酬を装備しての運用がおすすめです。

相性の良い仲間キャラ

LS持ちキャラ

主なおすすめキャラ
美しき稲妻ライトニング美しき稲妻
ライトニング
魔女の騎士スコール魔女の騎士
スコール
魂の解放者ライトニング魂の解放者
ライトニング
「叛旗を翻す者」

攻/魔+750%
「光」

攻/魔+500%
「FFXIII」

攻/魔+500%

シド・レインズは自身でリーダースキルを持たないため、リーダースキルを持つキャラとリーダーにしパーティを組むことで、ステータスを大幅に上げられます。

ライトニングと組む場合は、ライトニングに雷属性付与をしてもらい、スコールと組む場合は自身で光属性を付与し、火力を出せるリーダーのチェイン役として運用しましょう。

フィーナ-再臨の帝王-

フィーナ-再臨の帝王-

フィーナ-再臨の帝王-は光属性付与や光属性ダメージアップ、人/悪魔/鳥キラー付与など補助が優秀なバフ役です。

シド・レインズのLB/SLBとチェインできるグループ16チェインアビリティを習得するため、チェイン役としても相性が良いです。

フィーナ-再臨の帝王-の評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー